夏休み企画 『親子でHappy Obento』
本日〇〇位?←ランキングチェックヽ(≧∀≦)ノ
夏休みも大詰め!後半は行事も集中!
記事も更新したいのになかなかできず・・・
写真は溜まる一方(ーー;)
気持ちだけがあせってます
さてさて、先日参加した
りゅうちんさんの
夏休み企画『親子でHappy Obento』
去年参加した時に色々教えてもらった長女ちゃん
『今年も絶対に参加したい』と言っていたので
ダメもとで応募!!!
長女ちゃんの想いが届いたのか
今年も参加できることになり本人も大喜び
今回は親子7組9人の子ども達が参加
しかも恩納村
「皿の上の自然」さんとのコラボ
←私はこちらのランチ狙い( *´艸`)
子ども達の中ではうちの長女ちゃんが最年長!
本人も最初は少し緊張してましたが、
いざ講座が始まると、真剣なまなざし・・・
包丁持つ手も上手になり、安心して任せられます。
今回は私の出る幕はなくテキパキと一人でやってました。
一つ一つアドバイスを受けてできたお弁当が
コチラ↓
食べるのがもったいないくらい可愛いお弁当
本人も思っていた以上に上出来だったので
何度もフタを開けてお弁当を眺めていました。
みんなのお弁当
同じように習ったのに出来上がりはどれも個性的!
目が違うだけでもフグの表情が変わり、
見てるだけで楽しくなるお弁当でした。
お弁当作りのあとは
ランチタイム
「皿の上の自然」さんのChefが腕を振るってつくってくれました。
お子ちゃま用のランチプレート
一つ一つのお料理が手作り!!
Chefの愛情がこもったお料理です。
私がうらやましそうに横目で見ていると
素早く長女ちゃんから
『あげないからね!』と言われちゃいました( ̄□ ̄;)!!
なぜ分かったんだ・・・
大人用のランチプレート
これだけでも豪華なランチプレートなのに
今回は私の大好きなコレ↓まで!!!
ラザニアなり~ヾ(≧∇≦)〃
長女ちゃんはプレートだけでお腹がいっぱいだったので
ほとんど私一人で食べちゃった・・( *´艸`)
そしてなんと・・・デザートまで!!!
子供用のアイスキャンディー
三層でできた贅沢なアイス!!(゚ロ゚屮)屮
これは皿の上の自然:陵々さん考案
『レインボーアイス』
三層の味を習ったのに・・・
食べる間に忘れちゃいました。
大人用のデザート
ビュルレ
素敵なお弁当の作り方も教えてもらい
こんなに贅沢なお料理も頂いたのに
会費は親子一組3000円
りゅうちんさんや皿の上の自然さん
本当にありがとうございました
今年も素敵な思い出を作ることができました。
うちの長女ちゃんもますますお料理好きに
なってくれそうです( *´艸`)
ブログランキングに参加してます(*´艸`*)
皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)
関連記事