悲しいニュース・・・
本日〇〇位?←ランキングチェックヽ(≧∀≦)ノ
連日続く児童虐待のニュース
そのニュースを見るたびに悲しくなる
確かに育児ストレス・金銭の悩み・・・など
色々な悩みを抱えている人はたくさんいると思う
でもそのはけ口を子供に向けるのは
絶対に間違っている
特に乳児に対して泣き止まないからと
叩いたり揺さぶったり頭突きをしたり
涙が出るようなニュースが後を絶たない・・・
その時は感情的になってやっているだろうが
やっぱり子を産んだ親は大人なんだから
感情をコントロールしないといけないよね
たぶん「そんなこと分かってる・・でもやってしまった」
そんな気持ちなのかな
私も長女ちゃんが生後1ヶ月~3ヶ月の間
毎日、夜中の2時~4時までの2時間
泣き続け、抱っこしてもミルクを与えてもダメ
母乳も飲もうとしない。
とにかく泣き止むまでひたすら
抱っこしながらあやし続け、
泣き疲れて眠るというのが約2ヶ月。
パパさんも仕事の疲れもあるので
その泣き声にイラっとしたり・・・
何でそんなに泣くのか訳も分からず
一緒に涙を流したこともありました。
だから育児ノイローゼになるママの気持ち
すっごく分かるけど、
感情的になって手を出すのはやっちゃいけない。
子供はパパ・ママを選んで
この世に産まれてきている。
大好きなパパ・ママに虐待を受けたり
命を奪われるのはすごく淋しいと思う
パパ・ママばかりを責めるわけではないが
「もうこれ以上無理だ・・・」と思ったら
誰かに助けを求めてほしい
そして周りで一緒に子育てをしている
私たちはそんな悩みを抱えているパパやママを
見過ごしちゃいけないと改めて思ったし、
手を差しのべてあげられる余裕を持っていたい。
子育てで手がかかるのはほんのわずか・・・
せっかくママとして成長できる機会を
もらったのだから、うんと手をかけて
共に笑ったり、泣いたり、悩んだりしながら
子供と一緒に成長していきたい。
きっと子育てが終わったときには
「あの時は大変だったよ~」と
子供達と笑いながら話す日がきっと来る
それまではしっかり子供と向き合って
共に歩んでいきたい。
虐待のニュースがなくなることを
心から願っています
ブログランキングに参加してます(*´艸`*)
皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)
関連記事