備えあれば憂いなし

☆華☆

2011年11月05日 17:08

本日〇〇位?←ランキングチェックヽ(≧∀≦)ノ


“いのち”どう守りますか
【自助・共助・公助】



3.11に発生した東日本大震災以降、
我が地域でも災害を想定した防災計画の重要性が
伝えられ、私自身家族で真剣に話し合う必要があると
改めて再認識したリーダー研修。


ハザードマップ、災害マップも子ども達と
一緒に確認しながら作成することで、
子ども達自身にも災害時の避難方法を意識させることができるし
実際にことが起こってからでは遅いもんね。


どんな災害にも対応できるよう日頃から話し合い
必要なものを備えることで、災害時には冷静な判断と
行動がとれるのでしょうね。


子どもが小さいうちは親が守らなくちゃいけないけど
小さいときから自分の命を守る方法を
教えていくことが大切なのかも( ̄ヘ ̄;)


9時半~15時半までの長時間でしたが、
行政の取り組みも知ることができたので
参加して良かった~


お昼の食事もバイキングで美味しいものを
たくさん頂きました( *´艸`)




皆さんの家の防災対策は万全ですか???



☆華☆のもう一つのブログ
【ロイヤルベビーマッサージ RTA認定スクール『Angel Heart』】
↑ こちらもご覧になってくださいm(_ _)m



ブログランキングに参加してます(*´艸`*)

皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)


関連記事