2009年04月20日

すご~い(≧▽≦)/

先週からシーミーが続いていて、さすがに疲れました~ぐすん


しか~~~し!!


来週もまた一件あるのじゃ~~(ーー;)


今月の休みはほとんどお墓巡り・・・・汗


まぁしかたありませんよね(ノд`).・゜


いつもご先祖様に見守られているんだもんアップ


ちゃんとお礼をしなくっちゃびっくり


作品☆展示ヾ(*´∀`*)ノ



先日、用事があったので役場にいってきましたダッシュ


書道の展示があったので、一作品ずつ見ていると


な~~んとうちの長女ちゃん&長男くんの作品もあるじゃないですか~~びっくり!


まさか飾られているなんて思ってもいなかったので、びっくりびっくり


↓ コレが長女ちゃんの作品
沖縄 子育て 育児 習字 恩納村役場


↓ コレが長男君の作品
沖縄 子育て 育児 習字 恩納村役場

書道を習い始めて、5ヶ月ですがかなり上達したように感じます。
これって親バカ・・・・汗


以前は 『さすがにこの字はマズイでしょ・・(ーー;)』って


言うくらい乱暴な字を書いていた二人ですが、


書道を習い始めてからは、丁寧に書こうという意識が出てきました。


きっかけって本当大切なんですね(´∀`*)ノ


これで自信をつけて次につなげてほしいなぁ~アップ


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 

ブログランキングに参加してます(*´艸`*)

もっともっと頑張りますので、応援宜しくお願いします<(_ _)>
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 



同じカテゴリー(育児日記)の記事
いざ出発!!
いざ出発!!(2014-01-28 08:20)

アイ~ン!!
アイ~ン!!(2013-08-15 15:17)

記念すべき日!!
記念すべき日!!(2013-07-02 11:19)

3歳児検診
3歳児検診(2013-06-12 15:58)

入院生活2日目
入院生活2日目(2013-05-31 17:06)


Posted by ☆華☆ at 13:39│Comments(8)育児日記
この記事へのコメント
どもです。

シーミーまだ続くんですか~?
タイヘンですね~。
でも先祖様に感謝はしないとね~。

長男くんと長女チャンの習字が展示されていたんですか?すごいっ!

でも「モナリザ」って・・・すごいお題ですね!
Posted by メッキ-ノハラ at 2009年04月20日 17:32
凄く力強い字!!ですね^^

丁寧に書く。


そこが
大事な事柄なんですね。


モナリザ・・・。
素敵♪^^
Posted by ニコママニコママ at 2009年04月21日 00:35
メッキ-ノハラさん

シーミーが3週連続だとかなりキツイですが、これもご先祖様への感謝の気持ちだと思い楽しんで参加してます。

私も展示されていたことにびっくりしました。

お題・・笑っちゃうでしょ??
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2009年04月21日 00:39
ニコママさん

手本を見ながらしっかりと丁寧に書くことによって、
集中力もついてくるんだと思います。

モナリザの意味、本人は知らずに書いていると思います。
今度しっかり説明しなくっちゃ!!
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2009年04月21日 00:41
あたしも先週、今週とあたし側・旦那側のシーミーに忙しい週末すごしてます・・・><
でも今週末で終わるからご先祖様にご挨拶頑張らなくては・・^^

 長女ちゃんと長男君書道をならってるんですかぁ~
パソコンの時代だからこそ、書の良さが分かるこのごろ・・・長女ちゃんも長男君も自信つきますねぇ♪
綺麗な字でスラっと書かれている書類を見ると人間性まで見えてきそうな感じがするから、書道を楽しみながら頑張って欲しいですね^^
Posted by ☆こはる☆ at 2009年04月21日 07:37
☆こはる☆さん

やっぱりこの時期はみんなあっちこっちシーミー続きで大変なんですね~(ーー;)

お互い頑張りましょうね。

そうなんですよ~長女&長男君は去年から書道を習い始めました。
IT時代とはいえ、やっぱり字はその人の性格・人格が表れるので、クセがつかないうちに丁寧な字を書くよう意識させるためにも続けさせていきたいと思っていますよ(´∀`*)ノ
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2009年04月21日 09:45
私もやっとシーミーが終わりました。私の実家のシーミーはそれぞれの地域の名物やおいしものを持ち寄ってワイワイみんなで楽しく食べて、いつもにぎやかです。
旦那側のシーミーは重箱が六つといろんなもちがずらり・・・ちょっとびっくりでした。家族によってちがうんですね。
Posted by 天 at 2009年04月21日 12:44
天さん

天さんところはシーミー終わったんですね。
お疲れ様です(*´∀`*)

地域の名物や美味しいものを持ち寄るっていいですね~。私も仲間入りしたいですヾ(≧∇≦)ノ

重箱が6つっていうのもすごいです
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2009年04月22日 21:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。