2010年04月08日
すごいすごい!!

うちの次女ちゃんってすごい好奇心旺盛で努力家。
自分がやりたいと思うことはとことんやり尽くす(o ̄∇ ̄)
4歳の時にすでに二輪車を乗れるようになり、
今ではスピード出して走ってるし・・・(T∀T) 見てるほうが怖い・・
その二輪車も誰かが乗り方を教えたわけでもなく
自分で何度も転んで・・それでも乗り続け・・・
朝、保育園に行く前・・・保育園から帰ってきた後・・・
時間があれば自転車ばかり乗って乗れるようになってましたヽ(≧∀≦)ノ スゴイよね~
そんな次女ちゃんがいつの間にか
竹馬をマスターしてました !!(゚ロ゚屮)屮

この竹馬は長女ちゃんと長男君が幼稚園の時に
幼稚園行事の一環として作った竹馬。
それを自転車置き場に置いているのですが、
次女ちゃんいつ練習したのか誰と練習したのか分からないけど
乗れるようになってる~((((゚д゚;))))
しかも壁にもたれなくてもヒョイって乗って10歩くらいは進むし・・・・
びっくり&感動でした。
子どもの持っている力って本当すごいなぁ~と改めて実感!!!
やりたいという想いとやり遂げる力をどんどん伸ばしてあげれるように
私もママとして一生懸命サポートしないといけないなぁ(*/□\*)
明日は次女ちゃんの幼稚園の入園式。
保育所を卒園した翌日から『明日から幼稚園??』と
期待に胸を膨らませています。
次女ちゃん、やりたいことがいっぱいあるので
きっと楽しい幼稚園生活を送るだろうな~。楽しみ(。→ˇ艸←)

















ブログランキングに参加してます(*´艸`*)
皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します<(__)> 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)

















Posted by ☆華☆ at 12:05│Comments(10)
│育児日記
この記事へのコメント
次女ちゃんってとっても運動神経がいいだねェ
そして努力家&負けず嫌いなんだぁ
とってもいいことだよ!!
わたしの次女もちょっと☆華☆さん次女ちゃんと
同じ感じだねェ~
長女はどんな??
我が家の長女は面白いくらい運動音痴だよ~
一人だけ何にも出来ないさぁ~(笑)
明日はいよいよ幼稚園
いっぱい思い出作って楽しんでもらいたいね
そして努力家&負けず嫌いなんだぁ
とってもいいことだよ!!
わたしの次女もちょっと☆華☆さん次女ちゃんと
同じ感じだねェ~
長女はどんな??
我が家の長女は面白いくらい運動音痴だよ~
一人だけ何にも出来ないさぁ~(笑)
明日はいよいよ幼稚園
いっぱい思い出作って楽しんでもらいたいね
Posted by ももりょう
at 2010年04月08日 14:13

将来が楽しみな二女チャンですね❤
うちの子たちは妙~に慎重派で(^^;見ててイライラする事もあるので羨ましい‼(笑)
☆華☆さん所の幼稚園は延び延びと見守ってくれそうな地域のようだから心配ないと思うけれど、うちはお兄ちゃんの時大変でした❣(><)
なにが大変って、5~6歳らしいやんちゃさがADHDやらアスペルガー扱いされちゃって。。。
最初の頃『幼稚園行くのが楽しみ~♪』と言っていたのが夏休み前には『もう幼稚園行かない‼』っとベソをかいていた時期があったので(?〃?ゞ今ぢゃ~懐かしぃ思い出話で(^^;そんなお兄ちゃんも小2!(笑)
子供は打たれ強い方が後々無難だなぁ~と痛感した☆親子揃って学べた笑い話でした!!(▽ ̄;チャンチャン ☆彡長々と失礼しました☆彡
うちの子たちは妙~に慎重派で(^^;見ててイライラする事もあるので羨ましい‼(笑)
☆華☆さん所の幼稚園は延び延びと見守ってくれそうな地域のようだから心配ないと思うけれど、うちはお兄ちゃんの時大変でした❣(><)
なにが大変って、5~6歳らしいやんちゃさがADHDやらアスペルガー扱いされちゃって。。。
最初の頃『幼稚園行くのが楽しみ~♪』と言っていたのが夏休み前には『もう幼稚園行かない‼』っとベソをかいていた時期があったので(?〃?ゞ今ぢゃ~懐かしぃ思い出話で(^^;そんなお兄ちゃんも小2!(笑)
子供は打たれ強い方が後々無難だなぁ~と痛感した☆親子揃って学べた笑い話でした!!(▽ ̄;チャンチャン ☆彡長々と失礼しました☆彡
Posted by ラベンサラ
at 2010年04月08日 15:22

凄い〜(。≧∇≦。)
うちの子は、長女は 好奇心旺盛で 色々な事に挑戦しますが、一度できたら直ぐに飽きちゃうんです(´Д`)
飽きっぽい性格が心配
長男君は、マイペース過ぎて心配
次男君は、まだ一歳だからな〜
一人くらいは、☆華☆さんちの次女ちゃんみたいな努力家になってほしいわ〜( ̄〜 ̄;)
うちの子は、長女は 好奇心旺盛で 色々な事に挑戦しますが、一度できたら直ぐに飽きちゃうんです(´Д`)
飽きっぽい性格が心配

長男君は、マイペース過ぎて心配

次男君は、まだ一歳だからな〜
一人くらいは、☆華☆さんちの次女ちゃんみたいな努力家になってほしいわ〜( ̄〜 ̄;)
Posted by そらまま at 2010年04月08日 17:49
好奇心旺盛で努力家の次女ちゃんがもっともっと伸伸びていくといいですね。
自分がやりたいと思うことはとことんやり尽くすんですね。これは凄い!将来が楽しみですね。 d(-_^)good!!
4歳で二輪車を乗れるとは・・・かなり運動神経が優れている。我家の小3自転車乗れません。というか乗る気がないのです。
この子なりに成長していけばと思っていますが。♪(^O^)/
子供の成長って、楽しみですよね。\(^o^)/
自分がやりたいと思うことはとことんやり尽くすんですね。これは凄い!将来が楽しみですね。 d(-_^)good!!
4歳で二輪車を乗れるとは・・・かなり運動神経が優れている。我家の小3自転車乗れません。というか乗る気がないのです。
この子なりに成長していけばと思っていますが。♪(^O^)/
子供の成長って、楽しみですよね。\(^o^)/
Posted by ピーチャン
at 2010年04月09日 07:02

次女ちゃんすごいよー
一番活発な感じだったもんね
何度も転んでは起き上がり
練習したんだろうね
母は心配で
つい手をだしたくなるけど
見守るのが愛だよね
モンチに過保護になりすぎないように
なんでも経験させてあげたいなぁ
心配ですぐ手だしちゃいそう(笑)
月曜日から東京行ってくるね
また携帯から
ちょこちょこ会いに来まーす
一番活発な感じだったもんね
何度も転んでは起き上がり
練習したんだろうね
母は心配で
つい手をだしたくなるけど
見守るのが愛だよね
モンチに過保護になりすぎないように
なんでも経験させてあげたいなぁ
心配ですぐ手だしちゃいそう(笑)
月曜日から東京行ってくるね
また携帯から
ちょこちょこ会いに来まーす
Posted by みっちゃん at 2010年04月09日 07:18
ももりょうさん
運動神経がいいのか分からないけど、すっごく負けず嫌いなので人が出来ているのを見ると自分が出来るまで練習するタイプです。
長女はこれがまた運動神経が良くて、何でもすぐにマスターしてしまうほど・・・
運動センスがあるのかな~
でもすぐ飽きちゃうタイプ(ノд`).・゜
入園式はちょっと緊張気味だったよ・・
つーぐーはどんなだった??
運動神経がいいのか分からないけど、すっごく負けず嫌いなので人が出来ているのを見ると自分が出来るまで練習するタイプです。
長女はこれがまた運動神経が良くて、何でもすぐにマスターしてしまうほど・・・
運動センスがあるのかな~
でもすぐ飽きちゃうタイプ(ノд`).・゜
入園式はちょっと緊張気味だったよ・・
つーぐーはどんなだった??
Posted by ☆華☆
at 2010年04月11日 00:09

ラベンサラさん
ラベンサラさんとこのお子様は慎重派なんですね。私からするとうらやましいですよ。
うちの子供たちは後先考えず、こう!と思ったら突っ走っていくタイプなので見ているほうがヒヤヒヤ・・
でも最近はこれは親譲り・・?と感じますヾ(☆▽☆)
お兄ちゃんのやんちゃさがADHDやらアスペルガー扱いされるのはかなしいですね。
なぜ先生たちはその子の性質を理解してあげなかったのかな~。
お兄ちゃんも幼稚園に期待して入園したはずなのに、『もう幼稚園行かない‼』と思うまでになっていたなんて本当に悲しい(ノд`).・゜
でもお兄ちゃん頑張ったんですね。エライです!!
ラベンサラさんとこのお子様は慎重派なんですね。私からするとうらやましいですよ。
うちの子供たちは後先考えず、こう!と思ったら突っ走っていくタイプなので見ているほうがヒヤヒヤ・・
でも最近はこれは親譲り・・?と感じますヾ(☆▽☆)
お兄ちゃんのやんちゃさがADHDやらアスペルガー扱いされるのはかなしいですね。
なぜ先生たちはその子の性質を理解してあげなかったのかな~。
お兄ちゃんも幼稚園に期待して入園したはずなのに、『もう幼稚園行かない‼』と思うまでになっていたなんて本当に悲しい(ノд`).・゜
でもお兄ちゃん頑張ったんですね。エライです!!
Posted by ☆華☆
at 2010年04月11日 00:34

そらままさん
>長女は 好奇心旺盛で 色々な事に挑戦しますが、一度できたら直ぐに飽きちゃうんです
そうそう!うちの長女ちゃんもそんな感じですよ( ̄▽ ̄ )
長女はそんな感じなのかな??
しかも長男はマイペース!!
まさに一緒!!
マイペースすぎて心配です(ノд`).・゜
ってことは次男くんは努力家かもよ~
期待しましょ!!
>長女は 好奇心旺盛で 色々な事に挑戦しますが、一度できたら直ぐに飽きちゃうんです
そうそう!うちの長女ちゃんもそんな感じですよ( ̄▽ ̄ )
長女はそんな感じなのかな??
しかも長男はマイペース!!
まさに一緒!!
マイペースすぎて心配です(ノд`).・゜
ってことは次男くんは努力家かもよ~
期待しましょ!!
Posted by ☆華☆
at 2010年04月11日 00:38

ピーチャンさん
努力家の次女ちゃんなので、色々なことにチャレンジしてどんどん伸びてほしいと願っています。
でも私も二輪車が乗れたときにはびっくり。
何度転んでも練習し続ける姿勢に感動でしたよ。
ピーチャンさんのお子様も得意な分野で実力を発揮していると思うので、その成長を見守りたいですね。
努力家の次女ちゃんなので、色々なことにチャレンジしてどんどん伸びてほしいと願っています。
でも私も二輪車が乗れたときにはびっくり。
何度転んでも練習し続ける姿勢に感動でしたよ。
ピーチャンさんのお子様も得意な分野で実力を発揮していると思うので、その成長を見守りたいですね。
Posted by ☆華☆
at 2010年04月11日 00:48

みっちゃんさん
うちの子供たちはみんな活発なほうではあるけど、次女の場合は負けず嫌いだから出来ないことは出来るまでやる!って感じです。
でもついつい手出ししたくなるよね~
私も長女の時はあれこれかまってあげていたけど、さすがにこの人数だとムリ~o(*≧д≦)o
そのせいか急に子どもたちが成長したように感じます。兄弟の絆も強くなってきたみたい。
明日から東京だね。楽しみでしょ~?
おじいちゃんおばあちゃんもモンチくんに会えるから楽しみだろうね。
東京にいる間は思いっきり甘えて、みっちゃんもストレス発散したらいいよ~
気をつけていってらっしゃ~いヾ(*´∀`*)ノ
うちの子供たちはみんな活発なほうではあるけど、次女の場合は負けず嫌いだから出来ないことは出来るまでやる!って感じです。
でもついつい手出ししたくなるよね~
私も長女の時はあれこれかまってあげていたけど、さすがにこの人数だとムリ~o(*≧д≦)o
そのせいか急に子どもたちが成長したように感じます。兄弟の絆も強くなってきたみたい。
明日から東京だね。楽しみでしょ~?
おじいちゃんおばあちゃんもモンチくんに会えるから楽しみだろうね。
東京にいる間は思いっきり甘えて、みっちゃんもストレス発散したらいいよ~
気をつけていってらっしゃ~いヾ(*´∀`*)ノ
Posted by ☆華☆
at 2010年04月11日 00:59
