2010年05月25日
魔法の言葉♪

昨日の夕食時間のお話♪
某居酒屋で注文時に『よろこんで〜』
と言っていたのをふと思い出した私。
そこで子ども達に提案!!
私:『今日から誰かに何かお願いされたら、
必ず【よろこんで〜】って言うようにしない?
そうするとお願いする側も気持ちいいし、
お願いされた人も気持ち良くお手伝いできると思わない?』
子ども達:『いいね〜!賛成(^-^)v』
ということで我が家の新ルールが決定。
この『よろこんで〜』には不思議な力があって
誰かにお願い事をされてよろこんで〜を言うと
なぜかその言葉の後に自然に笑みがでてくる。
それを言われた人も微笑み返しをして
その場が一気に和むんです(*^^*)
いつもならお願いをすると必ず
『はぁ〜(-_-) 何でオレがやらないといけない』と
ちょっとお手伝いが苦手な長男くんも
はりきってみんなのお願い事を聞いていました。
そう!もちろん私も『よろこんで〜』と
子ども達と一緒に楽しくやってま〜す(^ー^)
やっぱりお願い事は笑顔で引き受けてもらうと
気持ちがいいですね!
次男くんもみんなのマネをして『よろこんで〜』と
叫んでいます( ̄▽ ̄;)
『笑う門には福来る』
我が家にたくさんの福が舞い込んできますように…

Posted by ☆華☆ at 21:42│Comments(10)
│育児日記
この記事へのコメント
いいですねぇ〜♪
『はい!よろこんで〜!』
私が思い出したのは某焼き肉屋さんです♪
ウチも真似してやってみようかな(*^_^*)
やっぱ、笑顔だよね♪♪
『はい!よろこんで〜!』
私が思い出したのは某焼き肉屋さんです♪
ウチも真似してやってみようかな(*^_^*)
やっぱ、笑顔だよね♪♪
Posted by ぴー太 at 2010年05月25日 23:07
ぴー太さん
某焼肉屋さんも言っているんですね。
この言葉ぜったいいいと思いますよ。
お願いされているのに、みんな喜んで
やってくれるんですよ~ヾ(☆▽☆)
本当気持ちいいです!!
某焼肉屋さんも言っているんですね。
この言葉ぜったいいいと思いますよ。
お願いされているのに、みんな喜んで
やってくれるんですよ~ヾ(☆▽☆)
本当気持ちいいです!!
Posted by ☆華☆
at 2010年05月25日 23:36

おはようございます♪
『はいよろこんで〜!』いいですねッ♪
いい気持ちになります〜(*´▽`*)
みんなニコニコになってホント魔法の言葉ですね〜♪
家でもやってみよう♪
ステキなお話をありがとう〜(*´▽`*)
『はいよろこんで〜!』いいですねッ♪
いい気持ちになります〜(*´▽`*)
みんなニコニコになってホント魔法の言葉ですね〜♪
家でもやってみよう♪
ステキなお話をありがとう〜(*´▽`*)
Posted by JUNGO♪
at 2010年05月26日 07:30

早速、我が家でも実践したいと思います。
「はぁ~なんでぇ~」
が、子供たちの口癖で…。
病気の皆様、お大事に。
「はぁ~なんでぇ~」
が、子供たちの口癖で…。
病気の皆様、お大事に。
Posted by 桃香
at 2010年05月26日 10:46

我が家も何かお願いをすると
『何で自分ばっかり??」とマイナスの
事ばっかりかえってくるから
わじわじ~してました
ほんと「よろこんで~」はいいねェ^^
居酒屋みたいだけど、いい言葉だもんねェ
私と旦那さんはそうとうビールが好きなので
居酒屋の影響だねェって
いわれそうだけど(笑)
『何で自分ばっかり??」とマイナスの
事ばっかりかえってくるから
わじわじ~してました
ほんと「よろこんで~」はいいねェ^^
居酒屋みたいだけど、いい言葉だもんねェ
私と旦那さんはそうとうビールが好きなので
居酒屋の影響だねェって
いわれそうだけど(笑)
Posted by ももりょう at 2010年05月26日 16:57
わたしも思います。
ポジティブな言葉には心を癒してくれる魔法があるかもしれません。
笑顔も笑いもきっと幸せを呼びこむ力が秘められているかも・・・
笑っているときっといいことありますよね!
ポジティブな言葉には心を癒してくれる魔法があるかもしれません。
笑顔も笑いもきっと幸せを呼びこむ力が秘められているかも・・・
笑っているときっといいことありますよね!
Posted by ピーチャン
at 2010年05月26日 19:59

JUNGO♪さん
この言葉はかなり使えると思いますよ~
我が家が一気に明るくなるし、
みんながニコニコなので母も怒ることがなくなる!!!
ぜひ取り入れてみてくださ~いヽ(≧∀≦)ノ
この言葉はかなり使えると思いますよ~
我が家が一気に明るくなるし、
みんながニコニコなので母も怒ることがなくなる!!!
ぜひ取り入れてみてくださ~いヽ(≧∀≦)ノ
Posted by ☆華☆ at 2010年05月27日 08:32
桃香さん
そうそう!!
うちも『はぁ~なんで~』ばかりだったので
何かいい案はないかなぁ~と色々試していたとこで
『よろこんで~』を思いつき実践!
今のところかなりいい感じですよ~
そうそう!!
うちも『はぁ~なんで~』ばかりだったので
何かいい案はないかなぁ~と色々試していたとこで
『よろこんで~』を思いつき実践!
今のところかなりいい感じですよ~
Posted by ☆華☆ at 2010年05月27日 08:34
ももりょうさん
子どもが多いと特に『はぁ~自分ばっかり』の
言葉が出てくるよね~゜(ノ´Д`)
私も同じようにお願いごとしているつもりだけど
子どもからすると不満に思うみたい。
でもこの言葉を使ってからは
『はぁ~なんで??』は言わなくなりましたよ~
そのかわりに活気が出てきた感じ。
居酒屋風になってるよ~
子どもが多いと特に『はぁ~自分ばっかり』の
言葉が出てくるよね~゜(ノ´Д`)
私も同じようにお願いごとしているつもりだけど
子どもからすると不満に思うみたい。
でもこの言葉を使ってからは
『はぁ~なんで??』は言わなくなりましたよ~
そのかわりに活気が出てきた感じ。
居酒屋風になってるよ~
Posted by ☆華☆ at 2010年05月27日 08:37
ピーチャンさん
本当笑っていると幸せが舞い込んでくるので
私も常に心がけています。
怒ってばかりいるとそこがマイナスになる感じなので
極力怒ることを避けるようにはしています\(><;)
本当笑っていると幸せが舞い込んでくるので
私も常に心がけています。
怒ってばかりいるとそこがマイナスになる感じなので
極力怒ることを避けるようにはしています\(><;)
Posted by ☆華☆ at 2010年05月27日 08:39