てぃーだブログ › 沖縄の子育て・楽しく子育て・子育て情報 › ママ日記 › 悲しいニュース・・・

2010年06月13日

悲しいニュース・・・

人気ブログランキングへ本日〇〇位?←ランキングチェックヽ(≧∀≦)ノ



連日続く児童虐待のニュース
そのニュースを見るたびに悲しくなる


確かに育児ストレス・金銭の悩み・・・など
色々な悩みを抱えている人はたくさんいると思う
でもそのはけ口を子供に向けるのは
絶対に間違っている


特に乳児に対して泣き止まないからと
叩いたり揺さぶったり頭突きをしたり
涙が出るようなニュースが後を絶たない・・・


その時は感情的になってやっているだろうが
やっぱり子を産んだ親は大人なんだから
感情をコントロールしないといけないよね


たぶん「そんなこと分かってる・・でもやってしまった」
そんな気持ちなのかな


私も長女ちゃんが生後1ヶ月~3ヶ月の間
毎日、夜中の2時~4時までの2時間
泣き続け、抱っこしてもミルクを与えてもダメ
母乳も飲もうとしない。


とにかく泣き止むまでひたすら
抱っこしながらあやし続け、
泣き疲れて眠るというのが約2ヶ月。


パパさんも仕事の疲れもあるので
その泣き声にイラっとしたり・・・
何でそんなに泣くのか訳も分からず
一緒に涙を流したこともありました。


だから育児ノイローゼになるママの気持ち
すっごく分かるけど、
感情的になって手を出すのはやっちゃいけない。


子供はパパ・ママを選んで
この世に産まれてきている。
大好きなパパ・ママに虐待を受けたり
命を奪われるのはすごく淋しいと思う


パパ・ママばかりを責めるわけではないが
「もうこれ以上無理だ・・・」と思ったら
誰かに助けを求めてほしい


そして周りで一緒に子育てをしている
私たちはそんな悩みを抱えているパパやママを
見過ごしちゃいけないと改めて思ったし、
手を差しのべてあげられる余裕を持っていたい。


子育てで手がかかるのはほんのわずか・・・
せっかくママとして成長できる機会を
もらったのだから、うんと手をかけて
共に笑ったり、泣いたり、悩んだりしながら
子供と一緒に成長していきたい。


きっと子育てが終わったときには
「あの時は大変だったよ~」と
子供達と笑いながら話す日がきっと来る
それまではしっかり子供と向き合って
共に歩んでいきたい。


虐待のニュースがなくなることを
心から願っています


沖縄 子育て 育児 家族写真


キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 

ブログランキングに参加してます(*´艸`*)

皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します<(__)> 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 



同じカテゴリー(ママ日記)の記事
子育ては忍耐?
子育ては忍耐?(2016-09-08 18:26)

GWの楽しみ方・・・
GWの楽しみ方・・・(2016-05-09 23:37)

生きてます!!
生きてます!!(2016-04-13 15:10)

履く・拭く・磨く
履く・拭く・磨く(2015-07-27 22:53)


Posted by ☆華☆ at 23:18│Comments(12)ママ日記
この記事へのコメント
こういうニュースをみると、信じられないっていう思いと同時に不安になります。

欲しくても授かれない人達からしたら・・・
本当に言葉も出ない事件ばかりですよね。
Posted by aya@ciel at 2010年06月14日 15:07
初めまして(*^^*)
ブログ村から遊びに来ました
素敵な家族写真ですね♪
私も4児の母をしています(うちの場合はみんな男の子ですが…)
虐待のニュース、最近多いですよね…
私も初めて長男を出産した時は、赤ちゃんと一緒に泣いた記憶があります。睡眠時間がなくなってもとりあえず赤ちゃんは抱えたまま動いてました
最近は親になりきれない人が増えてきたんでしょうか?…

自然の中で育児をされているのを羨ましく思ったりします♪また、遊びに来ますね(*^^*)
Posted by mayu at 2010年06月14日 16:32
☆華☆さんと全くおんなじ気持ちだよ~
ほんとにこういうニュースをみると
泣きたくなってしまうよね

確かになき続けるときは
イライラ~もするし
大変だけど
それは確かに一時だからね。

おなかの中にいる時は
早くうまれないかなぁ~ってドキドキしながら
すごし、
痛い思いをしてこの世に生まれたときは
感激でいっぱいなんだもんね。

こういう事件がなくなることを
いのるばかりだね
Posted by ももりょうももりょう at 2010年06月14日 16:33
はじめまして。
本当に悲しいニュースが後を絶ちませんね。
私も4人の母親ですが、未だに周りに助けてもらってばかり・・・。そんな私でも、いつかは誰かに手を差し伸べてあげれらるママを目指しています。

育児は子も親もお互い成長するもの。確かに大変な事も多いけど、いつかはお互いの成長を笑って、認め合いたいものですね。

☆華☆さんのブログも悩み多きママ達の『癒し』となっていますよ~。これからも遊びに来ます♪
Posted by mariko at 2010年06月14日 16:36
aya@cielさん

これから出産を迎える方からすると
信じられない事件ですよね。
不安になる気持ちは分かりますよ。

本当欲しくてもなかなか子宝に恵まれない方から
すると怒りが込み上げてきますよね。
せっかく授かった命をもっと大切にして欲しいです。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年06月15日 09:21
mayuさん

初めまして、コメントありがとうございます
mayuさんは4男君のママさんなんですね。
きっと我が家よりもにぎやかなんでしょうね。

やっぱりmayuさんも長男君の時は
一緒に泣いていたんですね
たぶんそんなママさん達、多いと思います。
だって子育て初めてなんだから、泣いて当たり前なんですよね。
泣きながら、葛藤しながら少しずつ母親として
成長していくのが子育てなんですもんね。
(私は今でも時々泣いてますが・・・(笑))

自分だけで悩みを抱えるのではなく、
まずは誰かに胸のうちを話してほしいですよね。
そうすれば虐待のニュースも少しずつ減っていくのになぁ~

また遊びにいらしてくださいね。
ありがとうございます
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年06月15日 10:25
ももりょうさん

だよね~
特に最近は一日越し??って思うくらい
虐待のニュースがあって
ショックと怒りが込み上げてくるよ~

もう少し命の大切さを感じてほしいよね
あまりにも乳児や子供を物扱いしているようで
淋しくなるよ・・・。
せっかくパパ・ママを選んできているのに
子供が一番悲しいよね。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年06月15日 10:31
marikoさん

初めまして、コメントありがとうございます
こんなに虐待のニュースが多いのは
やはり社会情勢の影響なんでしょうか・・??
昔はこんなに虐待のニュースはなかったように
感じます。

marikoさんも4人の子を持つママさんなんですね。
確かに私も今でも周りの力を借りながら
子育てしています。
でも子育てって誰かに支えてもらいながら
やっていかなきゃ絶対に無理なんですよね。

一人で頑張るよりも周りに力を借りることによって
それが母・子供にとってもよい影響となって
母子共に成長できると私は思います。

私のブログも悩みのあるママ達にとって
少しでも頑張れる力になれればと思っています。
子育ても人生も楽しまなきゃ
もったいないですもんね(*´艸`*)
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年06月15日 10:47
悲しいニュースがなくなるように心から願って止みません。
子育てに悩んでいる方の気持をもっと理解したいし、少しでも応援できたらと思います。
こころを痛めることからはじめ、現状を知り、自分にできることはないか、考えていきたいものです。子を持つ親として。
子どもたちにできるだけの愛情を注いでやりたいと思います。
Posted by ピーチャンピーチャン at 2010年06月16日 19:03
ほんとですね
最近、よく虐待のニュースを聞きますね…
しかも、抵抗の出来ないまだまだ小さな赤ちゃんの…
聞いていて心が痛みます…
もしも周りに 育児で悩んでそうな人がいたら 他人だからと無視はせず、
出来るだけ協力してあげたいと思います
せめて話を聞いてあげたりするだけでも…
私も育児・家事・仕事で正直大変な事もありますが
楽しく子育てや仕事をし、
いっぱい愛情を注ぎたいと思います
Posted by そらまま at 2010年06月16日 22:06
ピーチャンさん

悲しいニュースを見るたび、
もうこれで終わりであってほしいと
願うばかりです。

子育てに悩んでいる方の気持ちを理解し、
いかに悩みを楽にしてあげられるか・・・
お互い支えあっての子育てですもんね。

私も今注げるだけの愛情をたっぷり与えて
いきたいと思います。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年06月16日 23:33
そらままさん

小さな赤ちゃんの虐待のニュースは
正直見たくないです(´Д`)
その時この子はどう思っていただろうと
考えると胸が張り裂けそうなくらい
つらい気持ちになります。

子育ては悩んで当たり前なんだから
自分だけで溜め込まずに、
どんどん周りに甘えてほしいよね。

子育てはすごく大変だけど
それ以上に楽しいこともあるから
そう思えるように悩んでいるママがいたら
支えてあげたいよね
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年06月16日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。