2010年08月04日
未熟な親か・・・゜(ノ´Д`)

未成熟な親、相次ぐ虐待…10~20歳代が半数
ヤフーニュースで目に止まったタイトル
先日大阪で幼い姉弟2人の遺体を遺棄した事件のママも23歳。
私も23歳でママになったけど、
育児放棄するなんて考えたこともなかった
確かに『自分の遊ぶ時間が欲しい』とは
何度も思った。
パパさんや周りの友人が飲みに行っているのをみると
『いいなぁ~』とうらやましく思ったりもしたけど
でも子どもを預けてまで行っても
出先で『大丈夫かな??泣いてないかな??』などと
心配して子どものことが頭から離れない。
そんな時に、ここまでして遊び必要があるのかな~って
思ったりもする。
今は割り切っているから
飲みに行こうとも思わないし、
子どもと触れ合うことを楽しい!!と思うことで
ストレスを発散しているような気がする。
私は5人の子ども達に選ばれてママになったから
この子ども達に『私がお母さんで良かった~』って思えるような
ママになりたい
育児にストレスを感じているママも
たくさんいるだろうけど
人生80年だとして子育てはそのうちの10年くらい
その後は子ども達も手がかからなくなるし、
自分の時間もたくさんもてる。
そんな風に気持ちを切り替えて
少しだけ子育てを頑張って欲しい。
ちょっと疲れた時は周りの人に甘えるのも大切。
そうしないと自分が壊れちゃうしね
この世から早く悲しい事件がなくなってほしい

















ブログランキングに参加してます(*´艸`*)
皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します<(__)> 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)

















Posted by ☆華☆ at 09:36│Comments(20)
│ママ日記
この記事へのコメント
本当に…この前の大阪の事件はさすがに泣き凹みました…子供達はどんな思いでいたんだろう…
ずっとママを待ってたんだろうな…
考えたらまた涙が出てくるさぁ…
☆華☆さんの言うように、気持ちを切り替えて今目の前の子供や環境を楽しむ方がいいのに…
それでも辛いときは家族や友人や周りの方に助けてもらいながら……
こういう事件は本当になくなったらいいですよね。
ずっとママを待ってたんだろうな…
考えたらまた涙が出てくるさぁ…
☆華☆さんの言うように、気持ちを切り替えて今目の前の子供や環境を楽しむ方がいいのに…
それでも辛いときは家族や友人や周りの方に助けてもらいながら……
こういう事件は本当になくなったらいいですよね。
Posted by ぴー太 at 2010年08月04日 13:00
いつも? パソコン触れるときにまとめて一気読みしてます。ニュ-スで読むたび泣きたくなるね。
一歳の子・・うちとそんなに変わらない幼い子。
のどが渇いたろうにおなかすいたろうに・・
部屋は暑かったろうな。。はぁ・・・書きながら涙がでてくる。
私も時間が欲しい、飲みに行きたいと思うことしょっちゅう! どうしてもって時は連れてでも行きますよ。
彼女が遊ぶ時間が欲しいってだけに犯した事は許されることではない。
今亡くなられた子供たちに願うのは、今度生まれ変わったら幸せになって欲しい。
こういう事件はもう心が痛みます。
一歳の子・・うちとそんなに変わらない幼い子。
のどが渇いたろうにおなかすいたろうに・・
部屋は暑かったろうな。。はぁ・・・書きながら涙がでてくる。
私も時間が欲しい、飲みに行きたいと思うことしょっちゅう! どうしてもって時は連れてでも行きますよ。
彼女が遊ぶ時間が欲しいってだけに犯した事は許されることではない。
今亡くなられた子供たちに願うのは、今度生まれ変わったら幸せになって欲しい。
こういう事件はもう心が痛みます。
Posted by 紫風 at 2010年08月04日 15:03
ぴー太さん
悲しい事件が後を絶たないですね。
ママを待ち続けた子ども達の
気持ちになると涙が止まりません。
きっと暗い部屋の中で怖くて怖くて
たまらなかったと思います。
どんなに呼んでもママの返事はないし、
それでも最後までママが来てくれる事を
信じていたのでしょうね。
もうこういう事件はおきて欲しくないですね。
悲しい事件が後を絶たないですね。
ママを待ち続けた子ども達の
気持ちになると涙が止まりません。
きっと暗い部屋の中で怖くて怖くて
たまらなかったと思います。
どんなに呼んでもママの返事はないし、
それでも最後までママが来てくれる事を
信じていたのでしょうね。
もうこういう事件はおきて欲しくないですね。
Posted by ☆華☆
at 2010年08月04日 17:27

紫風さん
初めまして、コメントありがとうございます。
私のたわいもないブログを読んで頂き、本当にありがとうございます。
紫風さんも1歳になるお子様がいらっしゃるんですね。
同じ年代の子どもがいるだけに、自分の子どもとダブってしまい
2人の子どもが部屋の中で『ママ~』って叫んでいる姿を
想像するだけで胸が締め付けられて涙がでてきます
紫風さんがおしゃるように、
2人の姉弟、今度は素敵なパパ&ママに巡り会って
幸せになってほしいですね。
初めまして、コメントありがとうございます。
私のたわいもないブログを読んで頂き、本当にありがとうございます。
紫風さんも1歳になるお子様がいらっしゃるんですね。
同じ年代の子どもがいるだけに、自分の子どもとダブってしまい
2人の子どもが部屋の中で『ママ~』って叫んでいる姿を
想像するだけで胸が締め付けられて涙がでてきます
紫風さんがおしゃるように、
2人の姉弟、今度は素敵なパパ&ママに巡り会って
幸せになってほしいですね。
Posted by ☆華☆
at 2010年08月04日 17:38

わたしは、子どもの頃、虐待された経験のある方々と接する機会があります。
子どものころ、自分が虐待されているって感覚がないんです。『自分のことを責めたり、親から愛されるためにおりこうさんで居たり、その反対だったり。』
沖縄は離婚率が全国1位です。離婚が子どもに与える心のキズは計り知れません。
夫婦仲良く暮らすことがとてもこどもにとって大切な『生きる力』をはぐくむような気がします。
子どものころ、自分が虐待されているって感覚がないんです。『自分のことを責めたり、親から愛されるためにおりこうさんで居たり、その反対だったり。』
沖縄は離婚率が全国1位です。離婚が子どもに与える心のキズは計り知れません。
夫婦仲良く暮らすことがとてもこどもにとって大切な『生きる力』をはぐくむような気がします。
Posted by ピーチャン
at 2010年08月04日 22:16

こんにちは。本当に悲しいニュースでしたね。
「引き取って育ててあげたかった。」って何度も思いましたよ。子供達は愛されて育てられこそ、人を愛することができるはず。亡くなった子供達の分も 自分や周りの子供達を大事にしたいと思います。
我が家とは一人しか違わないのに、☆華☆さんの家族写真は 賑やかですね。とても素敵な家族写真です~☆
「引き取って育ててあげたかった。」って何度も思いましたよ。子供達は愛されて育てられこそ、人を愛することができるはず。亡くなった子供達の分も 自分や周りの子供達を大事にしたいと思います。
我が家とは一人しか違わないのに、☆華☆さんの家族写真は 賑やかですね。とても素敵な家族写真です~☆
Posted by まみまま
at 2010年08月05日 08:36

ピーチャンさん
幼少期は虐待されていても虐待という感覚はないのかもしれませんね。
反対に厳しいしつけという感じなんでしょうか。
うちもかなり厳しい家庭だったのですが、
親の愛情を十分に感じていました。
しつけと虐待の違いは子どもなりに感じているでしょうね。
親が親になれない時代、すごく寂しいです。
幼少期は虐待されていても虐待という感覚はないのかもしれませんね。
反対に厳しいしつけという感じなんでしょうか。
うちもかなり厳しい家庭だったのですが、
親の愛情を十分に感じていました。
しつけと虐待の違いは子どもなりに感じているでしょうね。
親が親になれない時代、すごく寂しいです。
Posted by ☆華☆ at 2010年08月05日 08:57
まみままさん
本当に悲しい事件でしたね。
まみままさんの言う通り、
『子供達は愛されて育てられこそ、人を愛することができる』
私もそう思います。
愛情たっぷりで育てられた子は
人を思いやれる子になると信じています。
幼い2人の子もきっと生まれ変わったら
素敵なパパ&ママに出会えると思います。
本当に悲しい事件でしたね。
まみままさんの言う通り、
『子供達は愛されて育てられこそ、人を愛することができる』
私もそう思います。
愛情たっぷりで育てられた子は
人を思いやれる子になると信じています。
幼い2人の子もきっと生まれ変わったら
素敵なパパ&ママに出会えると思います。
Posted by ☆華☆ at 2010年08月05日 09:01
☆華☆さん大丈夫ですか?
だいぶ凹んでる!?
うちらは大変の中でも、楽しく子育てしていこうねヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪♪
だいぶ凹んでる!?
うちらは大変の中でも、楽しく子育てしていこうねヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ♪♪
Posted by ぴー太 at 2010年08月05日 21:34
初めまして、このニュースの件。。。私もブログにUPしようか、悩みました。
私も1歳の女の子の母親、不妊治療、流産を繰り返し、やっと授かった子です。
安易に子を産み、あげく虐待、育児放棄。。。
呆れる前に腹が立ちます。
。。。怒りで涙がでてきた。。。
初コメントなのに、ごめんなさい、、、変なコメントになってしまいました。
2人の姉弟の冥福と今度生まれ変わる時は、優しいママとパパに会えますように。。。
私も1歳の女の子の母親、不妊治療、流産を繰り返し、やっと授かった子です。
安易に子を産み、あげく虐待、育児放棄。。。
呆れる前に腹が立ちます。
。。。怒りで涙がでてきた。。。
初コメントなのに、ごめんなさい、、、変なコメントになってしまいました。
2人の姉弟の冥福と今度生まれ変わる時は、優しいママとパパに会えますように。。。
Posted by にーぬふぁ
at 2010年08月05日 22:17

華さん、こんばんわ。
最近、テレビやラジオでもよく耳にする
育児放棄、聞いてるだけでも、
すごく心が痛みます。
子供から吸収できることって、
いっぱいあるのになぁ~。
一緒にいて楽しいなと思う気持ち、
懐かしいさもある再発見、
大人になってから
忘れていた純粋な気持ちを気づかせてくれるは
子供だよね。
私は、まだまだ未熟だけど、
子供ができたら、一緒に成長していきたいなと
楽しみにしてますよ(^_-)-☆
子供ができたその時は、
華さんにいろいろ相談するかも(^O^)/
ヨロシクです(^_-)-☆
最近、テレビやラジオでもよく耳にする
育児放棄、聞いてるだけでも、
すごく心が痛みます。
子供から吸収できることって、
いっぱいあるのになぁ~。
一緒にいて楽しいなと思う気持ち、
懐かしいさもある再発見、
大人になってから
忘れていた純粋な気持ちを気づかせてくれるは
子供だよね。
私は、まだまだ未熟だけど、
子供ができたら、一緒に成長していきたいなと
楽しみにしてますよ(^_-)-☆
子供ができたその時は、
華さんにいろいろ相談するかも(^O^)/
ヨロシクです(^_-)-☆
Posted by さくらら at 2010年08月05日 22:38
このニュースはほんとに胸が痛かったね(´ω`。)グスン
亡くなった子供たちは空腹・暑さ・寂しさ
ありえない拷問の末
命を落としてしまって・・・
あまりの惨さにもう怒りしかないです!!!
今度生まれ変わってきたら
温かい家庭で幸せに暮らしてほしい・・・
あたしも怒ってばかりいるけど
子供たちに『ママがママでよかった♪』
って思われる子育てしたいな☆
亡くなった子供たちは空腹・暑さ・寂しさ
ありえない拷問の末
命を落としてしまって・・・
あまりの惨さにもう怒りしかないです!!!
今度生まれ変わってきたら
温かい家庭で幸せに暮らしてほしい・・・
あたしも怒ってばかりいるけど
子供たちに『ママがママでよかった♪』
って思われる子育てしたいな☆
Posted by ☆RENA☆ at 2010年08月06日 16:53
ぴー太さん
このニュースを見るたびに、悲しくて・・・
でも凹んでばかりいちゃいけませんよね。
この子達と同じ犠牲者がでないようにするには
どうしたらいいかを考えることが大切ですもんね。
お互い子育て楽しみながら頑張りましょうね。
このニュースを見るたびに、悲しくて・・・
でも凹んでばかりいちゃいけませんよね。
この子達と同じ犠牲者がでないようにするには
どうしたらいいかを考えることが大切ですもんね。
お互い子育て楽しみながら頑張りましょうね。
Posted by ☆華☆
at 2010年08月09日 09:52

にーぬふぁさん
初めまして、コメントありがとうございます。
大変な想いをしてやっと子を授かったにーぬふぁさんにとって、
今回の事件や児童虐待に対しての怒りは私以上かもしれませんね。
子ども達がママやパパを選んでこの世に
生まれてくるのに、大好きなパパママに命を
奪われる子ども達の気持ちを思うと、胸が痛みます。
もう二度と起こってほしくない事件です。
コメントの返事が遅くなってごめんなさい。
初めまして、コメントありがとうございます。
大変な想いをしてやっと子を授かったにーぬふぁさんにとって、
今回の事件や児童虐待に対しての怒りは私以上かもしれませんね。
子ども達がママやパパを選んでこの世に
生まれてくるのに、大好きなパパママに命を
奪われる子ども達の気持ちを思うと、胸が痛みます。
もう二度と起こってほしくない事件です。
コメントの返事が遅くなってごめんなさい。
Posted by ☆華☆
at 2010年08月09日 09:57

さくららさん
子どもはすごく素敵なものを持ってるし、
パワーも絶大!!
そんな子ども達とうまく向き合えば、親としても
成長できるのに・・・
本当残念です。・゚(ノД`ヾ)゚・
さくららさんもお子様が出来たとき
お子さんからたくさんのことを吸収して
たくさんの愛情を与えてあげてください。
子育てで悩んだときには一緒に乗り越えていきましょうね。
一人で悩むより、みんなで分ち合うとそれだけでも
心の負担は軽くなるよ~
子どもはすごく素敵なものを持ってるし、
パワーも絶大!!
そんな子ども達とうまく向き合えば、親としても
成長できるのに・・・
本当残念です。・゚(ノД`ヾ)゚・
さくららさんもお子様が出来たとき
お子さんからたくさんのことを吸収して
たくさんの愛情を与えてあげてください。
子育てで悩んだときには一緒に乗り越えていきましょうね。
一人で悩むより、みんなで分ち合うとそれだけでも
心の負担は軽くなるよ~
Posted by ☆華☆
at 2010年08月09日 10:01

☆RENA☆さん
本当、あの時の子ども達の気持ちを
想うだけで苦しくて悲しくなるよね。
親になった以上は、自分の欲のまま突っ走る前に
まずは子ども優先!!
だって子どもが頼れるのは親しかいないもんね。
私は自分の持っているすべての愛情を
5人の子に注いであげたい。
それが私の今の生きがいだしね。
お互い子だくさんで子育ても大変だけど
今のうちだけだもんね。楽しんで子育てしましょ~
本当、あの時の子ども達の気持ちを
想うだけで苦しくて悲しくなるよね。
親になった以上は、自分の欲のまま突っ走る前に
まずは子ども優先!!
だって子どもが頼れるのは親しかいないもんね。
私は自分の持っているすべての愛情を
5人の子に注いであげたい。
それが私の今の生きがいだしね。
お互い子だくさんで子育ても大変だけど
今のうちだけだもんね。楽しんで子育てしましょ~
Posted by ☆華☆
at 2010年08月09日 10:05

私も23歳で母になって、☆華☆さんのように周りの人が遊んでたりするのを見てて羨ましいなぁと思ったり、焼きもち焼いたりしたこともあったなぁ~。でも子供達がいつもそばにいてくれて助けてくれたのかも。
親になれない人も多くて、とっても心が痛むね。
子供達が親を選んだのに、その親に育ててもらえないなんてスゴく胸が痛むよ
親になれない人も多くて、とっても心が痛むね。
子供達が親を選んだのに、その親に育ててもらえないなんてスゴく胸が痛むよ
Posted by ももりょう at 2010年08月09日 17:58
このニュースを知った時は、私も本当にショックでした…
凄く、お腹を空かせ喉も渇いてたんだろうな…
2人とも裸だったそうで…
とても暑かったんだろうな…
この事件を思い出す度に心が締め付けられ痛くなります…
このニュースを見た時、私は、子供達を思わず強く抱きしめました

凄く、お腹を空かせ喉も渇いてたんだろうな…

2人とも裸だったそうで…
とても暑かったんだろうな…

この事件を思い出す度に心が締め付けられ痛くなります…
このニュースを見た時、私は、子供達を思わず強く抱きしめました

Posted by そらまま at 2010年08月09日 23:40
ももりょうさん
ももりょうさんも23歳でママになったんだね。
私と同じだ~((*´∀`))
あの時、「遊びた~い」という気持ちをガマンした私たちって
本当頑張ったよね。
ももりょうさんが言うように、子供たちが側にいたから
そんな気持ちもガマンできたんだろうね。
親になれないパパやママがいたときには
少しでもいいから気付かせてあげられるような
自分でいたいなぁ~
ももりょうさんも23歳でママになったんだね。
私と同じだ~((*´∀`))
あの時、「遊びた~い」という気持ちをガマンした私たちって
本当頑張ったよね。
ももりょうさんが言うように、子供たちが側にいたから
そんな気持ちもガマンできたんだろうね。
親になれないパパやママがいたときには
少しでもいいから気付かせてあげられるような
自分でいたいなぁ~
Posted by ☆華☆
at 2010年08月10日 17:13

そらままさん
2人とも裸だったんだ~。・゚(ノД`ヾ)゚・
ママは何度かお部屋に戻ってきていたのに
どうしてそのままにしておいたんだろう。
ママの気持ちが私は理解できない・・・
子ども達とっても寂しくて、怖かったはず。
今、思い出しただけでも涙がでてくるよ~
2人の子ども達、次は素敵なパパとママに巡り会ってほしいですね。
2人とも裸だったんだ~。・゚(ノД`ヾ)゚・
ママは何度かお部屋に戻ってきていたのに
どうしてそのままにしておいたんだろう。
ママの気持ちが私は理解できない・・・
子ども達とっても寂しくて、怖かったはず。
今、思い出しただけでも涙がでてくるよ~
2人の子ども達、次は素敵なパパとママに巡り会ってほしいですね。
Posted by ☆華☆
at 2010年08月10日 17:16
