てぃーだブログ › 沖縄の子育て・楽しく子育て・子育て情報 › 育児日記 › 夏休み企画 『親子でHappy Obento』

2010年08月27日

夏休み企画 『親子でHappy Obento』

人気ブログランキングへ本日〇〇位?←ランキングチェックヽ(≧∀≦)ノ



夏休みも大詰め!後半は行事も集中!
記事も更新したいのになかなかできず・・・
写真は溜まる一方(ーー;)
気持ちだけがあせってます


さてさて、先日参加したりゅうちんさん
夏休み企画『親子でHappy Obento』
去年参加した時に色々教えてもらった長女ちゃん
『今年も絶対に参加したい』と言っていたので
ダメもとで応募!!!


長女ちゃんの想いが届いたのか
今年も参加できることになり本人も大喜び


今回は親子7組9人の子ども達が参加
しかも恩納村「皿の上の自然」さんとのコラボ←私はこちらのランチ狙い( *´艸`)


子ども達の中ではうちの長女ちゃんが最年長!
本人も最初は少し緊張してましたが、
いざ講座が始まると、真剣なまなざし・・・

沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento

沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento


包丁持つ手も上手になり、安心して任せられます。
今回は私の出る幕はなくテキパキと一人でやってました。

一つ一つアドバイスを受けてできたお弁当がコチラ↓

沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento


食べるのがもったいないくらい可愛いお弁当
本人も思っていた以上に上出来だったので
何度もフタを開けてお弁当を眺めていました。


みんなのお弁当
沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento


同じように習ったのに出来上がりはどれも個性的!
目が違うだけでもフグの表情が変わり、
見てるだけで楽しくなるお弁当でした。


お弁当作りのあとはランチタイム
「皿の上の自然」さんのChefが腕を振るってつくってくれました。


お子ちゃま用のランチプレート
沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento

一つ一つのお料理が手作り!!
Chefの愛情がこもったお料理です。
私がうらやましそうに横目で見ていると
素早く長女ちゃんから
『あげないからね!』と言われちゃいました( ̄□ ̄;)!!なぜ分かったんだ・・・


大人用のランチプレート
沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento


沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento


これだけでも豪華なランチプレートなのに
今回は私の大好きなコレ↓まで!!!
沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento

ラザニアなり~ヾ(≧∇≦)〃
長女ちゃんはプレートだけでお腹がいっぱいだったので
ほとんど私一人で食べちゃった・・( *´艸`)


そしてなんと・・・デザートまで!!!

子供用のアイスキャンディー
沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento

三層でできた贅沢なアイス!!(゚ロ゚屮)屮
これは皿の上の自然:陵々さん考案『レインボーアイス』
三層の味を習ったのに・・・
食べる間に忘れちゃいました。


大人用のデザート
沖縄 子育て 育児 キャラ弁 Happy Obento
ビュルレ

素敵なお弁当の作り方も教えてもらい
こんなに贅沢なお料理も頂いたのに
会費は親子一組3000円

りゅうちんさんや皿の上の自然さん
本当にありがとうございました


今年も素敵な思い出を作ることができました。


うちの長女ちゃんもますますお料理好きに
なってくれそうです( *´艸`)

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 

ブログランキングに参加してます(*´艸`*)

皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します<(__)> 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 



同じカテゴリー(育児日記)の記事
いざ出発!!
いざ出発!!(2014-01-28 08:20)

アイ~ン!!
アイ~ン!!(2013-08-15 15:17)

記念すべき日!!
記念すべき日!!(2013-07-02 11:19)

3歳児検診
3歳児検診(2013-06-12 15:58)

入院生活2日目
入院生活2日目(2013-05-31 17:06)


Posted by ☆華☆ at 16:02│Comments(10)育児日記
この記事へのコメント
キャラ弁まで教えてもらって
美味しい料理も食べれて最高だね~ヾ(≧∇≦)〃
陵々さんは同じ保育園だからたまにお話するよ♪
あたしもいつか参加したいなぁ~(人´∀`*).☆.。.:*・
Posted by ☆RENA☆☆RENA☆ at 2010年08月27日 20:43
こんばんは☆
お久しぶりです。
キャラ弁、すごく上手にできてますね!
うちの子供の弁当の参考にさせて頂きます!
個人的にはレインボーアイスに興味があります
(*^。^*)
Posted by 178178 at 2010年08月28日 01:21
夏休み企画『親子でHappy Obento』
この企画素晴らしいですね。+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
親子一緒っていいですよ。
参加した子どもたちは素晴らしい食育になったでしょうね。d(・∀<)ナイスッ*。*。”。*
子どもたちも、キャラ弁つくりを楽しんでお弁当作りのあとはランチタイム!スゴイ
デザートも
素晴らしい企画がもっと沖縄中で広がるといいですね。*^ヮ^)♪.,#,.♪sumairu♪.,#,.♪(+´∀`+)
Posted by ピーチャンピーチャン at 2010年08月28日 08:16
はじめまして☆ 「えセレブ日記」のhitomiと申します(*^_^*)

とても有難いコメントを頂いていたのに、体調がすぐれずお返事が遅くなってしまって申し訳ない限りです(T_T)

実は私のブログでご報告させて頂いたのですが、今回残念ながら赤ちゃんが育つことができず、お別れすることになってしまいました。

とてもショックで悲しかったですが、今は落ち着き最近ツワリでかまってあげられなかった息子との時間を楽しんでいます(*^_^*)

以前からブログを見て頂いていたとのことで、本当に本当に嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです☆

私も華さんのブログを拝見させて頂いたのですが、お子さんが5人も☆☆☆ 憧れです☆☆☆

そしてママの愛情溢れるブログに、あらためて元気を頂くことが出来ました♪

私も華さん目指して頑張っていきたいなーと思っています♪

私のブログも徐々に再開予定ですので、またお時間ある時にお立ちより頂けると嬉しいです☆

本当にありがとうございました☆☆☆
Posted by hitomi at 2010年08月28日 22:41
遅くなりました~
ご参加今回も頂けて嬉しかったです♪
長女chanとママの時間
またまた可愛いお弁当 アレンジ上手!!
そしていつもお食事も楽しんで頂いて
本当に華さんの明るくてポジティブなお人柄で
皿の上の自然も元気を頂きます

いつも本当にありがとうございます

ベビーマッサージも是非お店でもどうぞ!!
秋には工房もできるので、なにかしたいな~♪
Posted by 皿の上の自然 陵々皿の上の自然 陵々 at 2010年08月28日 23:30
☆RENA☆さん

皿の上の自然さんではいろんなコラボレッスンがあるので
月に1回は参加していますよ~
あの美味しいお料理が恋しくなるんだよね

☆RENA☆さんもぜひレッスンに参加してお料理食べてみて!!
最高だよ。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年08月30日 00:13
178さん

お久しぶりです( *´艸`)
本当上手にできてますよね。
りゅうちんさんのキャラ弁はすごく作りやすいので
毎回参考にしてますよ~
子どもも喜んでくれています。

レインボーアイス最高でした。
練乳、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツと
贅沢な果物でできてます。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年08月30日 00:23
ピーチャンさん

とっても素晴らしい企画だと思います。
子ども達もママに教えてもらいながら
包丁を使ったり、キャラおにぎりを作ったり
楽しみながら作ってましたよ。

お弁当つくりが終われば美味しいお料理も
頂けるし( *´艸`)
贅沢なレッスンでした。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年08月30日 00:27
hitomiさん

初めまして、ご訪問&コメント本当にありがとうございます。
コメントを読んでびっくりしました。
今回はお別れしてしまったんですね。・゚(ノД`ヾ)゚・
でも少しの間でもhitomiさんのお腹で過ごせたベビちゃんは
幸せだったと思いますよ。
きっとまたhitomiの元へと戻ってくると思いますよ。

私もhitomiさんのブログでいつも勉強させてもらってます。
最近はチビに手がかかってお料理&パンお菓子つくりが
なかなかできませんが、それでもかなり刺激を受けていますよ( *´艸`)

これからも「えセレブ日記」がたくさんの方に
見て頂けるよう願っています
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年08月30日 00:35
陵々さん

いえいえ~( *´艸`)
こちらこそ今回はきっと無理だろう・・と
あきらめていたのですごく嬉しかったです。

なかなか長女と2人きりになる機会がないので
ゆっくりと2人の時間を過ごすことができて
楽しかったです。
長女も大好きなお料理を自分の思うように作れて
満足だったみたいです。

ベビーマッサージの資格を取得できたときには
ぜひお願いします。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年08月30日 00:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。