てぃーだブログ › 沖縄の子育て・楽しく子育て・子育て情報 › 育児日記 › 親子製作☆布ぞうり

2010年08月29日

親子製作☆布ぞうり

人気ブログランキングへ本日〇〇位?←ランキングチェックヽ(≧∀≦)ノ


昨日は地域の子育て支援の一環として
『親子手作り製作☆布ぞうり作り』が
ありましたヾ(≧∇≦)〃


な・な・なんと~
今回は私が初講師を務めることに・・・!!(゚ロ゚屮)屮


先月の会議で今回は何を作ろうかとの話し合いの中
以前に作ったことがある布ぞうりを提案すると
それをやってみようということになりました。


夏休み最後の土曜日ということもあり
予定が入っている方も多く、
参加者は8組20名の親子!!


どんな風に説明したら分かりやすく伝わるか
色々考えたけど・・・(ーー;)
最初のうちは『え~分からな~い』という声も多かったなぁ~
それでも時間をかけて土台を作りました。

沖縄 子育て 育児 手作り製作 布ぞうり


ママと子ども達はあーでもないこーでもないと
言いながら集中しながら編んでいました( *´艸`)


一つ作ると二つめからはスムーズ。
みんなあっという間に編み終え、
次は鼻緒作り!!
ここまでくるとあとはすごく簡単。
次々に『できた~((*´∀`)) 』と大喜びする子ども達


出来上がった布ぞうりを履いて
部屋中を歩き回ってました。


子供たちには少し難しかったみたいだけど
ママ達も『作ってみたかった~』と言ってくれ
ほっと一安心(*´▽`*)


使い古したバスタオルや洋服、
タンスの中で眠っている不要な生地を
各家庭から持ち寄って作ったので
かかった予算も300円だけ。
(土台で使うロープ代のみ)


子ども達の作品
沖縄 子育て 育児 手作り製作 布ぞうり

それぞれ味があってすごく素敵な
布ぞうりに仕上がってました。


さてさて私の布ぞうりはというと・・・
沖縄 子育て 育児 手作り製作 布ぞうり

まだ一つしか作ってな~い( ̄□ ̄;)!!
あと一つ作らないとな・・・


布ぞうりの作り方
※他にも布ぞうりで検索すると
編み方が色々でてきますよ~
色々な編み方を試して一番編みやすい編み方を
探してみてください。



キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 

ブログランキングに参加してます(*´艸`*)

皆様のおかげでランキングもかなり上がってきています。
本当に感謝致します<(__)> 今後とも☆華☆ブログを応援してください!
↓ ↓ ↓ ポチっとご協力お願いします
1日1クリック(*´艸`*)

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ 



同じカテゴリー(育児日記)の記事
いざ出発!!
いざ出発!!(2014-01-28 08:20)

アイ~ン!!
アイ~ン!!(2013-08-15 15:17)

記念すべき日!!
記念すべき日!!(2013-07-02 11:19)

3歳児検診
3歳児検診(2013-06-12 15:58)

入院生活2日目
入院生活2日目(2013-05-31 17:06)


Posted by ☆華☆ at 15:09│Comments(8)育児日記
この記事へのコメント
やったー♪
コレやってみたかったのだー(^∇^)
華さん教えて♪♪♪
Posted by ぴー太 at 2010年08月29日 16:51
ぴー太さん

私でよければいつでも教えますよ( *´艸`)
でもぴー太さんだったらすぐできると思いますよ
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年08月30日 00:09
華さん お久しぶりです♪
うち義母も、一時期とてもハマってて
私も作ってみたら?!と、土台を わざわざ送ってくれたのですが 
まだ一度も挑戦してませんA^^;
周りに遣りそうな人いないし~
華さんとお喋りしながらだと楽しく出来そ~う(^^)♪
Posted by そらままそらまま at 2010年08月30日 23:43
私にも作ってください~♪
うちに合う感じで・・
スリッパが苦手な私。
足がいつもホカホカしてるので
スリッパだとこもっちゃうんです。
これはよさそう♪
今度教えてね。
先日はありがとうございました。
いつもニコニコ明るい華ちゃんに癒されてます。
Rちゃんも、さすが上手だったわ~(*^_^*)
Posted by りゅうちん at 2010年08月31日 00:06
華さん スゴイ!素晴らしい!
ハンドメイドパワーですね。d(・∀<)ナイスッ*。*。”。*

地域が子育て支援の一環として親子教室を設けるなんて。スゴイ!
行政の支援があったんですか?
地域で取組んだんですか?
素晴らしい取り組みに拍手です。にゃる~(σ^▽^)σ
Posted by ピーチャンピーチャン at 2010年08月31日 20:37
そらままさん

土台送ってもらっているなら編むのはすごく簡単ですよ~
私とやったら口だけが動いてきっと手が止まるはず~( *´艸`)
でもみんなで一緒にやると楽しいはず~
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年09月01日 08:39
りゅうちんさん

りゅうちんさんのためなら喜んで作ります!
いつもお世話になっているりゅうちんさんに
プレゼントしますね。
今月上旬は忙しいので、落ち着いたらりゅうちんさんに
合ったぞうりを作ります( *´艸`)

どんなものができるか楽しみしていてください。
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年09月01日 08:42
ピーチャンさん

行政予算はとられていて、毎年よそから
講師を呼んでやっているのですが、
私がやれば予算はかからないし、浮いた分の予算で
他のイベントができるので・・・(*´▽`*)
地域といってもうちの部落内ですよ~
Posted by ☆華☆☆華☆ at 2010年09月01日 08:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。